ここから本文です。
世界三大花木の一つである“ジャカランダ”を楽しむコースです。
日本唯一の群生林と言われる日南市「ジャカランダの森」には、神秘的な風景が広がります。
5月下旬~6月中旬頃までの1ヶ月間しか見ることの出来ない”紫の桜”、ぜひ一度ご覧になりませんか?
アクセス
宮崎空港から約1時間
1日目
日南海岸 |
30分 |
鵜戸神宮 |
40分 |
ジャカランダの森 |
1分 |
道の駅なんごう |
50分 |
都井岬 |
20分 |
串間温泉 |
2日目
飫肥城跡 |
60分 |
青島 |
2分 |
宮交ボタニックガーデン青島 |
15分 |
宮崎ブーゲンビリア空港 |
1日目
1日目 スタート:宮崎ブーゲンビリア空港
所要時間1時間
宮崎空港から日南市へ向かう海沿いの国道は、「日南フェニックスロード」と呼ばれ、南国らしい風景が広がります。
分岐点はぜひ「堀切峠」方面へ進み、道の駅フェニックスの美しい花たちを見て休憩してください。
車で30分
所要時間1時間
海に面した洞窟に神殿がある珍しい神社です。
縁結、安産、育児、海上保安に御利益があります。
本殿前にある霊石亀石のくぼみに”運玉”を投げ、入れば願い事が叶うと言われています。
ぜひ挑戦してみてください。
車で40分
所要時間1時間
南米の熱帯~亜熱帯地方原産として知られているジャカランダは、日本では珍しく、群生林はここだけ。
夜はライトアップされ、幻想的な美しさを感じることができます。
開花時期は例年5月下旬~6月中旬まで、時期を合わせて「ジャカランダまつり」が開催されています。
徒歩で1分
所要時間30分
ジャカランダの森に隣接する道の駅なんごうでは、一面に広がる海を眺めながら、美味しいソフトクリームを食べるのがおすすめです。
休憩スペースから見える「腕島」は海蝕洞窟があり、見通しが良いことから開運スポットされています。
車で50分
所要時間1時間
宮崎県の最南端です。
宮崎は東に海があるため、朝日がキレイなスポットはたくさんありますが、海に夕日が沈む光景が見られるのは、ここ都井岬だけ。
野生馬の生息する草原は、四季折々の花々も楽しめます。
車で20分
ゴール
2日目
2日目 スタート:串間温泉
車で60分
所要時間1時間
ビーチから歩いて渡ることができ、天然記念物「鬼の洗濯板」と呼ばれる波状岩に囲まれています。
周囲1.5kmほどの島のほぼ中央には青島神社があり、縁結、安産、航海、交通安全を願いに多くの参拝者が訪れます。
宮崎では外せない、定番観光地です。
徒歩で2分
所要時間1時間
シンガポールの植物園の姉妹園で、ヤシと熱帯花木が咲き誇る南国情緒あふれる植物園です。
園内には、マンゴースムージーやソフトクリームなどが楽しめるカフェもあります。
入場無料なので、青島散策の休憩にぜひお立ち寄りください。
車で15分
ブーゲンビリアやヤシ類など、南国らしい植物で彩られた空港です。
神話をモチーフにしたステンドグラスや各種展示が楽しめます。
買い忘れたお土産は、ぜひこちらでご購入ください。
ゴール
更新日:2021年1月12日