日豊海岸&高千穂神話&県北絶景スポットめぐり1泊2日

  • 日豊海岸&高千穂神話&県北絶景スポットめぐり1泊2日-0

太平洋に面した日向灘の雄大な自然を堪能したあとは、大人気の高千穂エリアをゆっくり観光。高千穂神社で毎晩行われる高千穂神楽や翌朝の国見ヶ丘の雲海など、高千穂町に宿泊して楽しみたい体験もご紹介します。

  • 所要時間1泊2日
  • 交通手段車、徒歩

START

宮崎駅から車で約1時間10分

【1日目】願いが叶うクルスの海

神秘的な雰囲気漂う大自然からの贈り物
 【1日目】願いが叶うクルスの海

巨大な岩礁が波の侵食により東西約200m、南北約220mにわたって裂け、上からの見ると十文字(クルス)の形をしています。
その岩の外には小さな岩場があり、それと合わせると「叶」という文字に見えることから、ここを訪れると願いが叶うと言い伝えられる神秘的なスポット。

住所 〒883-0001 宮崎県日向市細島1-1付近
電話番号 0982-54-6177(馬ヶ背観光案内所)
営業時間 散策自由

車で約5分

【1日目】日向岬・馬ヶ背

大迫力!ガラスの展望スペースから見下ろす断崖絶壁
 【1日目】日向岬・馬ヶ背

日豊海岸国定公園内にある日向岬は長さ約5kmのリアス式海岸。一帯には国の天然記念物に指定されている「日向岬の柱状節理」が広がり、壮大な景観を体感できます。
海から見た時に岬全体の形が馬の背に似ていることから呼ばれるようになったとされる「馬ヶ背」。遊歩道の先端にある展望台からは、視界を遮るものがない太平洋の大パノラマを望める景勝地として日向を代表する絶景ポイントです。

住所 〒883-0001 宮崎県日向市細島1-1
電話番号 0982-54-6177(馬ヶ背観光案内所)
営業時間 馬ヶ背茶屋
10月~3月 8:40~17:20
4月~9月 9:10~17:50
定休日 12月31日

車で約10分

【1日目】大御神社

日向灘の絶景をバックに建つ、日向のお伊勢さま
 【1日目】大御神社

大海原を見渡す柱状岩に建ち、天照大御神をご祭神とする古社。日向岬の付け根「伊勢ヶ浜」の隣に社殿を構えます。境内地には、国歌「君が代」に歌われる「さざれ石」群があり、その規模は国内最大級。
境内東奥に位置する洞窟の中には鵜戸神社(龍宮)が鎮座しています。洞窟奥から入口付近を眺めると「昇り龍」のシルエットが浮かび上がるというパワースポット!

住所 〒883-0062 宮崎県日向市日知屋1
電話番号 0982-52-3406
営業時間 授与所開所時間/8:00〜17:30
※時期に応じて変動あり

車で40分

【1日目】チキン南蛮

宮崎を代表するご当地グルメを発祥の地で味わおう
 【1日目】チキン南蛮

チキン南蛮の発祥の地、延岡市。よく知られているタルタルソースをかけたチキン南蛮だけでなく、こだわりの甘酢ダレだけで味わうシンプルなチキン南蛮も味わえるのも発祥の地だからこそ。お気に入りのお店を見つけてみて。

    車で約15分

    【1日目】延岡城跡・城山公園

    日本三大ヤブツバキ群と圧巻の石垣
     【1日目】延岡城跡・城山公園

    延岡城は1603年に高橋元種が築いた、本丸、二の丸、三の丸からなる宮崎県を代表する近世城郭です。二の丸にある、ひときわ目を引く高い石垣は、本丸への敵の侵入を防ぐために築かれたもので、礎石をはずすと崩れ落ち大勢の敵を倒すことができるといわれ、「千人殺しの石垣」と呼ばれています。高さはなんと19mもあり、近くで見ると迫力満点です。

    住所 宮崎県延岡市東本小路
    電話番号 0982-22-7022(延岡市役所 都市計画課)

    車で約50分

    【1日目】高千穂神社

    毎晩開催される伝統の神楽は必見!
     【1日目】高千穂神社

    縁結びの神様で有名な高千穂神社は、高千穂八十八社の総社として崇拝を集めてきた神社です。創建は約1900余年前、垂仁(すいにん)天皇の御代にまで遡ると伝えられています。この地方の伝説にまつわる彫刻が施された本殿は、地方色あふれる価値の高い社殿建築。社宝の「鉄造狛犬」一対とともに、国の重要文化財に指定されています。

    住所 〒882-1101 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1037
    電話番号 0982-72-2413

    車で約5分

    【1日目】高千穂峡

    マイナスイオンに満たされた神秘の峡谷
     【1日目】高千穂峡

    高さ約80~100mもの断崖が約7kmに渡って続く高千穂峡。その雄大な渓谷美は、阿蘇山の火山活動で噴出した火砕流を五ヶ瀬川が侵食して作られました。まさに自然が生み出した日本を代表する景勝地のひとつです。

    住所 〒882-1101 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井
    電話番号 0982-73-1213(高千穂町観光協会)

    【1日目】高千穂神楽

    【毎晩開催!】高千穂神社境内の神楽殿で毎晩鑑賞できる伝統の舞
     【1日目】高千穂神楽

    夜神楽の季節は毎年11月下旬から翌年2月までですが、それ以外にも「高千穂の夜神楽」を通年で楽しめるのが「高千穂神楽」です。
    高千穂神社境内の神楽殿で毎日20:00から1時間、33番の神楽の中から代表的な4番を抜粋して公開しています。

    • 住所 〒882-1101 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1037
      電話番号 0982-72-2413(高千穂神社)
      営業時間 毎日20:00~21:00
      ※当日受付は19:00から(高千穂神社神楽殿受付窓口にて)
      ※ネット予約受付あり。詳細は公式サイトでご確認ください。
      ※定員(150名)に達すると入場をできない場合もあります。事前予約又は、早めの受付を推奨します。
      定休日 なし
      ※毎年11月22日、23日は例年「神話の高千穂神楽まつり」が開催されるので高千穂神楽はお休みとなります。夜神楽まつりの神楽をお楽しみください。
    • スポット情報を見る
    住所 〒882-1101 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1037
    電話番号 0982-72-2413(高千穂神社)
    営業時間 毎日20:00~21:00
    ※当日受付は19:00から(高千穂神社神楽殿受付窓口にて)
    ※ネット予約受付あり。詳細は公式サイトでご確認ください。
    ※定員(150名)に達すると入場をできない場合もあります。事前予約又は、早めの受付を推奨します。
    定休日 なし
    ※毎年11月22日、23日は例年「神話の高千穂神楽まつり」が開催されるので高千穂神楽はお休みとなります。夜神楽まつりの神楽をお楽しみください。

    【1日目】高千穂町に宿泊

     【1日目】高千穂町に宿泊

    ※画像はイメージです。

      高千穂町のお宿から約30分程度

      【2日目】五ヶ瀬ワイナリー

      美しい夕日の里で楽しむ芳醇な地元産ワイン
       【2日目】五ヶ瀬ワイナリー

      地元農家が大切に育てた五ヶ瀬産ブドウを100%使用したワインの醸造所「五ヶ瀬ワイナリー」。寒暖差の激しい土地とおいしい水が育んだブドウは、糖度と酸味のバランスがよく、フルーティーなワインになります。なかでも白ワイン「ナイアガラ」は、キンモクセイとグレープフルーツを思わせる華やかな香りで大人気。

      • 住所 〒882-1202 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町桑野内4847-1
        電話番号 0982-73-5477
        営業時間 【売店】9:00~17:00
        ※2024年12月1日~2025年2月28日の期間、営業時間が9:30~16:30に変更になります。
        【レストラン】11:00~15:00(LO14:30)
        定休日 【売店】不定休、年末年始
        【レストラン】水・木曜日
      • スポット情報を見る
      住所 〒882-1202 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町桑野内4847-1
      電話番号 0982-73-5477
      営業時間 【売店】9:00~17:00
      ※2024年12月1日~2025年2月28日の期間、営業時間が9:30~16:30に変更になります。
      【レストラン】11:00~15:00(LO14:30)
      定休日 【売店】不定休、年末年始
      【レストラン】水・木曜日

      車で約30分

      【2日目】高千穂あまてらす鉄道

      神話の里・高千穂の絶景に出会う大人気の鉄道
       【2日目】高千穂あまてらす鉄道

      神々が舞い降りた天孫降臨の神話の里・高千穂を、オープントップのスーパーカートで走り抜ける約30分の列車旅。2005年の台風被害で廃線となった旧高千穂鉄道の施設を利用した大人気アトラクションで、高千穂から高千穂鉄橋まで往復約5kmの道のりです。

      • 住所 〒882-1101 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1425-1 (旧高千穂駅駅舎内)
        電話番号 0982-72-3216
        営業時間 【受付時間】9:25~15:25 ※事前予約不可
        【運行時刻】9:40~15:40(1日10便※臨時便を除く)
        定休日 毎月第3木曜日はメンテナンスの為休園
        (ゴールデンウィーク・夏休みは通常運行)
        ※祝日の場合は別日に振替えとなります。
        ※雨天の場合は、定休日以外でも休業となる場合があります。
        ※詳しくは公式サイトの運行状況をご確認ください。
      • スポット情報を見る
      住所 〒882-1101 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1425-1 (旧高千穂駅駅舎内)
      電話番号 0982-72-3216
      営業時間 【受付時間】9:25~15:25 ※事前予約不可
      【運行時刻】9:40~15:40(1日10便※臨時便を除く)
      定休日 毎月第3木曜日はメンテナンスの為休園
      (ゴールデンウィーク・夏休みは通常運行)
      ※祝日の場合は別日に振替えとなります。
      ※雨天の場合は、定休日以外でも休業となる場合があります。
      ※詳しくは公式サイトの運行状況をご確認ください。

      車で約15分

      【2日目】天岩戸神社

      天岩戸を拝してパワーチャージを!
       西本宮

      古事記・日本書紀に記される神話の舞台となった、由緒ある神社。太陽神である天照大御神(アマテラスオオミカミ)がお隠れになった、天岩戸(あまのいわと)を祀っており、日本屈指のパワースポットとして知られています。

      住所 〒882-1621 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1073-1
      電話番号 0982-74-8239
      営業時間 社務所
      8:30~17:00

      徒歩で約15分

      【2日目】天安河原

      神秘に包まれたパワースポット!注目の癒しの地
       【2日目】天安河原

      天安河原は、天岩戸神社西本宮から岩戸川に沿って徒歩約10分の場所に位置する大洞窟。日本神話の舞台となった場所で、洞窟内に無数に積まれた石が神秘的な雰囲気を一層引き立てています。

      住所 〒882-1621 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸
      電話番号 0982-74-8239(天岩戸神社)

      徒歩で約15分、その後車で約20分

      【2日目】道の駅青雲橋(ランチ)

      日之影町のシンボル!青雲橋を一望できる道の駅
       【2日目】道の駅青雲橋(ランチ)

      延岡市から高千穂町を結ぶ国道218号沿い、青雲橋のたもとに位置する道の駅。木材をふんだんに使った店内は温かみのある空間で、伝統工芸の竹細工を各所に配しています。
      レストランでは「チキン南蛮定食」「特製しし丼」など特色あるメニューが豊富で、ソフトクリームなどの軽食メニューも充実。新鮮野菜をはじめ、栗やユズの加工品など地元の名品が揃う物産館でのショッピングもお楽しみください。

      住所 〒882-0401 宮崎県西臼杵郡日之影町大字七折8705-12
      電話番号 0982-87-2491
      営業時間 売店 8:30~18:00
      レストラン営業時間 10:00~16:00
      定休日 年中無休

      車で約5分

      【2日目】日之影温泉駅(温泉)

      全国でも珍しい廃線駅を利用した温泉&列車の宿
       【2日目】日之影温泉駅(温泉)

      廃線となった高千穂鉄道・日之影駅の駅舎を再利用した全国でも珍しい天然温泉施設。入口はなんとプラットホームにあります。
      温泉は2階にあり、露天風呂や大浴場から見える五ヶ瀬川の清流や、間近に迫る山並みと深い渓谷は絶景で、心身を癒してくれること間違いなし。スーパージェットバスとサウナも設置され、休憩室でのんびりとくつろぐこともできます。

      • 住所 〒882-0401 宮崎県西臼杵郡日之影町大字七折3235-5
        電話番号 0982-87-2690
        営業時間 【物産館】8:00~20:30
        【温泉】12:00~20:30(21:00閉館)
        【レストラン】 11:00~15:00(LO14:30)/16:00~20:00(LO19:30)
        【TR列車の宿】チェックイン 15:00~17:00/チェックアウト ~10:00
        定休日 月曜日(祝日の場合は営業)
      • スポット情報を見る
      住所 〒882-0401 宮崎県西臼杵郡日之影町大字七折3235-5
      電話番号 0982-87-2690
      営業時間 【物産館】8:00~20:30
      【温泉】12:00~20:30(21:00閉館)
      【レストラン】 11:00~15:00(LO14:30)/16:00~20:00(LO19:30)
      【TR列車の宿】チェックイン 15:00~17:00/チェックアウト ~10:00
      定休日 月曜日(祝日の場合は営業)

      宮崎駅まで車で約2時間

      GOAL

      Google Mapの読込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がありますのでご了承ください

      • lineでシェア

      次にチェックしたいモデルコース

      当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。