当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

宮崎県内を周遊しながらスタンプを集めて豪華賞品をゲットしよう!
最新情報をお見逃しなく!!
最新情報をお見逃しなく!!
開催概要
宮崎県内の観光地や飲食店などのスポットに設置されたQRコードを読み取ってスタンプをゲット!
※一部のスポットはQRコードが設置されておりません。
スタンプ取得方法については参加方法からご確認ください。
今回は"基本コース3コース"、"コラボコース2コース"、"期間限定コース4コース"をご用意しています。
集めたスタンプ数に応じて、希望コースに応募すると抽選で総勢654名様に豪華賞品をプレゼントします!
※コース内の賞品はお選びいただけません。
開催期間・応募締切
対象スポット
宮崎県内全域の観光地や飲食店など、多くの施設が対象スポットとなっています。
スポットは、以下の"スタンプラリーに参加する▹"のリンクを開いて、デジタルマップから確認することできます。
参加方法
1.QRコードを読み取る
スタンプラリーに参加する(7/18~)宮崎県内の対象スポットに設置されてある"QRコード"または、下記の"スタンプラリーに参加する"をクリック!2.参加エントリー
初回のみ簡単なアンケートを回答後、利用規約に同意して"はじめる"をクリック!
3.スタンプを集める
宮崎県内の対象スポットをMAPで確認して、スタンプを集める!
4.スタンプ取得
対象スポットにあるQRコードを読み取るまたは、スポット付近で”スタンプを押す”をクリック!
※QRコードがないスポットは、GPS機能を利用してスタンプを獲得できます。
スポットアイコンの左上に「GPS」マークが表示されます。該当マークがあるスポットでは、現在地情報をONにした上で、現地にてスタンプを獲得してください。5.賞品に応募
スタンプが集まったら、応募条件を確認して賞品に応募しよう!
取得したスタンプ数に応じて、抽選で各賞豪華な賞品をプレゼント!
何が当たるかはお楽しみ♪
※注意点
よくある質問はこちら・位置情報を使用しますので、ご利用端末のGPSを"オン"にしてください。
・標準カメラを使用して読み取ってください。(外部QPコードアプリやウィジェットを使用すると、ポイントが保持されません。)
・コースによって応募期間が異なりますので賞品コース一覧でご確認ください。
・スポットのスタンプは1回のみの使用となっております。
・通常モードを使用してください。(プライベートブラウズモードやシークレットモードで使用すると、スタンプ情報が消えますのでご注意ください。)
応募条件一覧
賞品詳細
※賞品画像は全てイメージです。
※賞品は選択することができません。
よくある質問
Q1 参加費は無料ですか
A. 参加費自体は無料ですが、通信費や交通費等は参加者負担となります。
A. 以下の条件を満たした"スマートフォン"と"ブラウザ"が必要です。
【操作環境】
iPhoneをご使用の方:iOS13以降+Safari(ブラウザ)
Androidをご使用の方:Android 10以降+Chrome(ブラウザ)
パソコン、タブレット、フィーチャーフォン(ガラケー)からご参加いただく事はできません。
スマートフォン端末に関するご不明点は、ご契約中の通信会社へお問い合わせください。
Q3 獲得したはずのスタンプが未獲得になってしまう
A. ブラウザの再読み込み「↷」をクリックして、サイトを最新の状態にしてください。
Q4 賞品の応募は1人につき、いずれか1つの賞のみの応募になりますか
A. 応募条件を満たしていれば、複数の賞に応募することが可能です。
ただし、各賞によって応募条件が異なるため、参加前に必ずご確認ください。
Q5 お問い合わせ先について
A. お問い合わせにつきましては、
スタンプラリー事務局 info.nangoku_stamprally@mrtad.co.jp までお願いします。
Q6 抽選で当選した賞品はいつ届きますか
A. 賞品の発送は、各コースの応募締切後に順次行う予定です。
ただし、夏休みコース、侍ジャパンコースはその場で賞品が当たります。
厳選なる抽選の上、当選の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
電話やメールでの当選結果のご質問にはお答えできませんので、ご了承ください。
当選の権利は、応募者ご本人のみ有効です。譲渡や他の賞品との交換はできません。
落選時の連絡は行っておりません。
※賞品画像については、全てイメージです。
注意事項
お問い合わせ
スタンプラリー事務局
E-mail info.nangoku_stamprally@mrtad.co.jp
主催
公益財団法人 宮崎県観光協会