紅葉モデルコースで楽しむ 秋の宮崎県西編【都城・三股編】

  • 紅葉モデルコースで楽しむ 秋の宮崎県西編【都城・三股編】-0

秋の訪れとともに、日本各地で美しい紅葉が楽しめる季節がやってきました。
今回、都城市・三股町の紅葉スポットと地元特産品の買い物を楽しむことが出来る道の駅や物産館、観光スポットを組み合わせた1泊2日満喫プランをご紹介します。

  • 所要時間1泊2日
  • 交通手段

START

宮崎駅から車で50分

【1日目】青井岳自然公園

清流境川とともに紅葉の名所として知られ、良質な温泉も有する公園
 【1日目】青井岳自然公園

わにつか県立自然公園の一角に位置し、大淀川の支流・境川の渓谷沿いに広がる自然豊かな公園です。
川沿いを散策しながら、赤や黄に色づく美しい紅葉を写真に収めることができます。紅葉と清流が織り成す、素晴らしい景観を堪能しましょう。清々しい自然の風を感じながら、ゆっくりとしたひとときを過ごしてみませんか?

住所 〒889-1803 宮崎県都城市山之口町山之口2123
電話番号 0986-57-2177(青井岳温泉)
営業時間 青井岳温泉 9:00~21:00(20:00受付終了)
定休日 青井岳温泉 木曜日(祝日を除く)

車で5分

【1日目】道の駅山之口でランチ

 【1日目】道の駅山之口でランチ

三角屋根が特徴の道の駅山之口は、宮崎市と都城をつなぐ「青井岳渓谷ライン」の国道269号中間点に位置します。
物産館では採れたての新鮮野菜をはじめ、地場産品を販売しています。地場産品を使用した料理を味わうことが出来るレストランの他にも、2022年にはカフェ269がオープン。

  • 住所 〒889-1803 宮崎県都城市山之口町山之口2304-6
    電話番号 0986-57-5222
    営業時間 【物産館】9:00~19:00(11月~2月は18:00まで)
    【レストランあじさい館】10:00~17:00(LO16:00)
    定休日 12月31日・1月1日
  • スポット情報を見る
住所 〒889-1803 宮崎県都城市山之口町山之口2304-6
電話番号 0986-57-5222
営業時間 【物産館】9:00~19:00(11月~2月は18:00まで)
【レストランあじさい館】10:00~17:00(LO16:00)
定休日 12月31日・1月1日

車で30分

【1日目】東霧島神社

鬼が積み上げた石段や神話ゆかりの神石など数々の伝説が伝わる神社
 【1日目】東霧島神社

霧島山を囲むようにしてたつ霧島六所権現の一つで、第5代孝昭(こうしょう)天皇の御世に創建されたと伝わる古社。
東霧島神社の代名詞と言われる鬼磐(おにいわ)階段は、鬼が一夜にして999個の石を積み上げて造ったと伝わります。一心に願い事を唱えて振り向かずに昇りきることで、願いが叶う「振り向かずの坂」とも呼ばれています。

住所 〒889-4504 宮崎県都城市高崎町東霧島1560
電話番号 0986-62-1713

車で25分

【1日目】関之尾滝

日本の滝100選の名瀑と世界に誇る甌穴(おうけつ)群
 【1日目】関之尾滝

霧島ジオパーク内に属し、大淀川の支流・庄内川にある名瀑で、日本の滝100選のひとつに選定されています。
滝周辺には遊歩道が設けられており、木々が鮮やかな赤や黄色に色づき、訪れる人々を楽しませます。
近くにベンチが設置されているので、ゆったりと座りながら川のせせらぎや四季折々の紅葉を感じることができます。
 

住所 〒885-0113 宮崎県都城市関之尾町
電話番号 0986-38-2460(都城観光協会)

車で20分

【1日目】都城市内で宿泊

 【1日目】都城市内で宿泊

※写真はイメージです。

    車で10分

    【2日目】焼酎の里 霧島ファクトリーガーデン

    霧島の大地に磨かれた焼酎の歴史を体感!
     【2日目】焼酎の里 霧島ファクトリーガーデン

    本格芋焼酎「白霧島」「黒霧島」などで有名な都城市にある霧島酒造の直営ガーデンパーク。
    KIRISHIMA WALK FACTORYは、霧島焼酎が生み出される工程を見学できる体験型施設(要予約)で大人から子どもまで楽しむことができます。広大な敷地内には、至る所にくつろぎのスポットが設置されているので安心して散策することができます。

    • 住所 〒885-0093 宮崎県都城市志比田町5480
      電話番号 0986-21-8111
      営業時間 ショップ 9:00~18:30

      レストラン
      ランチタイム 11:00~15:00(L.O.14:30)
      ティータイム 15:00~17:00
      ディナータイム 17:00~21:00(L.O.20:30)
      霧の蔵ビアガーデン 17:30~21:00(L.O.20:45)※夏季限定
      霧の蔵“発酵”あったかブッフェ 17:30~21:00(L.O.20:45)※冬季限定

      霧の蔵ベーカリー 9:30〜16:00

      ※その他、施設により異なりますので、詳細は公式サイトでご確認ください。
      定休日 年末年始、その他臨時休業あり

      霧の蔵ベーカリーは火曜定休
    • スポット情報を見る
    住所 〒885-0093 宮崎県都城市志比田町5480
    電話番号 0986-21-8111
    営業時間 ショップ 9:00~18:30

    レストラン
    ランチタイム 11:00~15:00(L.O.14:30)
    ティータイム 15:00~17:00
    ディナータイム 17:00~21:00(L.O.20:30)
    霧の蔵ビアガーデン 17:30~21:00(L.O.20:45)※夏季限定
    霧の蔵“発酵”あったかブッフェ 17:30~21:00(L.O.20:45)※冬季限定

    霧の蔵ベーカリー 9:30〜16:00

    ※その他、施設により異なりますので、詳細は公式サイトでご確認ください。
    定休日 年末年始、その他臨時休業あり

    霧の蔵ベーカリーは火曜定休

    車で15分
     

    【2日目】道の駅都城NiQLL

     【2日目】道の駅都城NiQLL

    2023年4月にリニューアルオープンした道の駅都城NiQLL。都城インターから車で約5分というアクセスも魅力。
    直販所では、精肉や新鮮野菜など地場産品のほか個性豊かな焼酎、伝統工芸品など幅広く取り揃えております。
    肉をメインにしたメニューが自慢のレストランやカフェコートがあり、お食事も楽しむことができます。
     

    住所 〒885-0004 宮崎県都城市都北町5225-1
    電話番号 0986-38-5529
    営業時間 直販所 9:00~19:00
    ※その他、施設により異なる
    定休日 1月1日
    1・4・7・10月の第3月曜日(祝日の場合は翌平日)

    車で15分

    【2日目】三股町内でランチ

     【2日目】三股町内でランチ

    ※写真はイメージです。

    車で5分

    【2日目】三股町物産館よかもんや

     【2日目】三股町物産館よかもんや

    三角屋根が特徴の三股町物産館よかもんやは、三股駅のすぐ近くに位置しております。
    ここでは、地元の特産品をはじめ加工品や工芸品等を取り揃えております。ここでしか味わえない特産品や、地域の職人が手がけた逸品に出会うことができます。多彩な商品が揃っているため、ついついあれこれ見て回りたくなり、買い物を楽しむことができます。
     

    住所 宮崎県北諸県郡三股町樺山4421-22
    電話番号 0986-52-3131
    営業時間 9:30~17:30
    定休日 毎週木曜日(祝日は除く)、1月1日~3日

    車で10分

    【2日目】長田峡

    マイナスイオンで気分爽快!紅葉ライトアップが幻想的
     【2日目】長田峡

    都城から日南方面へ向かう県道33号沿いに位置する峡谷。
    自然の中で、鳥の声を聞きながら美しい紅葉を楽しむ時間は、リラックスやリフレッシュにぴったりです。赤く色づく紅葉シーズンにあわせて夜にライトアップを実施されます。昼の明るさと夜の静けさ、どちらの時間帯にもそれぞれの良さがあります。
    ぜひ、両方の時間帯で紅葉を楽しんで、その変化を感じてみてください!
     

    住所 〒889-1911 宮崎県北諸県郡三股町大字長田6580-1
    電話番号 0986-52-9085(三股町観光協会※電話対応時間は平日9:00~17:00)

    GOAL

    Google Mapの読込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がありますのでご了承ください

    • lineでシェア

    次にチェックしたいモデルコース

    当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。