やたけこうげん
矢岳高原
パラグライダーやキャンプも!絶景を誇る清々しい高原
標高約700mにある県立自然公園で、展望台からは加久藤カルデラと霧島連山やえびの盆地の大パノラマが広がります。天気の良い日には錦江湾に浮かぶ桜島を望め、気象条件が合えば「雲海」を一望することも!近くを走るJR肥薩線から見える車窓は「日本三大車窓」のひとつに選定されています。展望台には詩人・童謡作詞家の野口雨情がここを訪れた際に詠んだ歌碑もあります。
パラグライダーのフライトポイントとしても知られ、ゆらゆらと空中散歩をする様子が時折見られます。
公園内の矢岳高原ベルトンオートキャンプ場もおすすめ!えびの市の姉妹都市である米国テキサス州ベルトン市にちなみ、西部開拓時代をテーマにしています。開放感あふれる抜群のロケーションでの高原キャンプは、暑い夏の避暑に最適です。
エリア | #えびの市 |
---|---|
カテゴリー | #山・高原 #公園 #展望台・展望施設 #キャンプ場 #トレッキング・ハイキング #楽しむ(観光) #トイレ |
旅のテーマ | スポーツを楽しむ 南国ドライブ |
基本情報
住所 | 〒889-4165 宮崎県えびの市西川北1377-2 |
---|---|
電話番号 | 0984-37-2663(えびの市観光協会) |
営業時間 | 散策自由 |
定休日 | 散策自由 |
料金 | 散策自由 |
アクセス | ■JR京町温泉駅から車で約20分 ■九州自動車道 えびのICから車で約25分 |
駐車場 | あり |
関連サイト | えびの市公式サイト(矢岳高原) えびの市公式サイト(矢岳高原ベルトンオートキャンプ場) えびの市観光公式サイト 矢岳高原ベルトンオートキャンプ場(サイト内) |
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。
ユニバーサルツーリズム情報
出入口・施設内通路 | ■出入口までの通路 ・平坦である ・砂利敷である ・手すりがある |
---|---|
駐車場 | ■駐車場 ・砂利敷である ■駐車場から出入口までの通路 ・平坦である ・砂利敷である |
トイレ | トイレ1 ■多目的トイレ ・トイレの場所:展望台までの道の途中 ・男女別である ・トイレの扉は引き戸である ・トイレの扉の幅は85cmである ・トイレの広さは215cm×197cmである ・緊急通報装置がある ・ベビーシートがある トイレ2 ■多目的トイレ ・トイレの場所:展望台までの道の途中 ・男女別である ・トイレの扉は引き戸である ・トイレの扉の幅は84cmである ・トイレの広さは212cm×198cmである ・緊急通報装置がある |
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。