みやざきしふぇにっくすしぜんどうぶつえん
宮崎市フェニックス自然動物園
動物園は「いのち」の博物館
昭和46年3月開業(平成13年9月より宮崎市立)。太平洋に面する宮崎市北東部の一ツ葉(ひとつば)海岸の広大な松の丘陵にあります。
「フェニックス・シーガイア・リゾート」のリゾート施設群に隣接しており、太平洋を望む約140,000平方メートルの松の丘陵地に約100種1,200点の動物たちが飼育されています。
アジアゾウ展示場、アフリカ園、チンパンジーの森、こども動物村などの動物展示場などがあります。
イベントも多数開催しており、約70羽のフラミンゴが華麗に魅せる”フラミンゴショー”や、すぐそばでゾウを体感できる”ゾウさんのお散歩”、その他、さまざまな動物のエサやり体験や小動物とのふれあいも大人気です。
また園内には遊園地や流れるプール(夏季営業)、レストラン・ショップ、どうぶつ情報プラザや広場などがあり、まる一日滞在して楽しむことができます。
エリア | #宮崎市 |
---|---|
カテゴリー | #公園 #動植物園・水族館 #楽しむ(観光) #食べる #買う #トイレ |
旅のテーマ | 子どもと一緒 |
ユニバーサルツーリズム情報
出入口・施設内通路 | ■出入口までの通路 ・平坦である ・舗装されている ・通路の幅は240cmである ■出入口 ・出入口には段差がない ・スロープがある ・屋根がある ・自動ドアである ・ドアは開き戸である ・ドアの幅は155cmである ■施設内通路 ・施設内通路に段差がない ・案内表示はピクトサインで表示されている |
---|---|
施設内 | ■インフォメーション ・案内スタッフがいる ・車いすの貸出サービスがある ■コミュニケーション ・英語での対応が可能である ・中国語での対応が可能である ・韓国語での対応が可能である ・筆談での対応が可能である ・絵の施設内表示がある ・施設内表示は文字である ■授乳室 ・授乳室が 1か所ある ・流し台がある ■劇場等観覧席 ・車いす用観覧席がある ■福祉避難所 ・福祉のまちづくり条例適合証を取得している ※授乳室はレストランにあります(お湯があります) ※外国語対応には通訳機「ポケトーク」が用意されています |
駐車場 | ■駐車場 ・2か所 ・駐車場の場所:入園ゲートと隣接 ・舗装されている ・障がい者用駐車場が 13台ある ・高齢者等用駐車場がある ■駐車場から出入口までの通路 ・平坦である ・舗装されている ・手すりがある |
トイレ | トイレ1 ■多目的トイレ ・トイレの場所:インコ展示場横、屋外 ・男女共用である ・トイレの扉は引き戸である ・トイレの扉の幅は90cmである ・トイレの広さは230cm×220cmである ・緊急通報装置がある ・荷物を置く場所がある ・ベビーシートがある ・温水洗浄機付き便座である トイレ2 ■多目的トイレ ・トイレの場所:ゲート、屋外 ・男女共用である ・トイレの扉は引き戸である ・トイレの扉の幅は90cmである ・トイレの広さは230cm×230cmである ・緊急通報装置がある ・荷物を置く場所がある ・ベビーシートがある ・温水洗浄機付き便座である トイレ3 ■多目的トイレ ・トイレの場所:中央、屋外 ・男女共用である ・トイレの扉は引き戸である ・トイレの扉の幅は100cmである ・トイレの広さは290cm×220cmである ・着替え台がある ・緊急通報装置がある ・荷物を置く場所がある ・ベビーシートがある ・ベビーチェアがある ・温水洗浄機付き便座である ・お湯洗浄のオストメイトがある ・介護用シートがある トイレ4 ■多目的トイレ ・トイレの場所:こども動物村屋外 ・男女共用である ・トイレの扉は引き戸である ・トイレの扉の幅は90cmである ・トイレの広さは210cm×200cmである ・着替え台がある ・緊急通報装置がある ・荷物を置く場所がある ・ベビーシートがある ・温水洗浄機付き便座である ・水洗浄のオストメイトがある トイレ5 ■多目的トイレ ・トイレの場所:レストラン屋内(男性用) ・男女別である ・トイレの扉は引き戸である ・トイレの扉の幅は80cmである ・トイレの広さは200cm×170cmである ・緊急通報装置がある ・温水洗浄機付き便座である トイレ6 ■多目的トイレ ・トイレの場所:レストラン屋内(女性用) ・男女別である ・トイレの扉は引き戸である ・トイレの扉の幅は80cmである ・トイレの広さは280cm×170cmである ・緊急通報装置がある ・荷物を置く場所がある ・ベビーチェアがある ・温水洗浄機付き便座である |
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。
基本情報
住所 | 〒880-0122 宮崎県宮崎市大字塩路字浜山3083-42 |
---|---|
電話番号 | 0985-39-1306 |
FAX番号 | 0985-39-1300 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 水曜日(祝日・GW・春休み・夏休み・冬休み期間は開園)、12月31日 |
料金 | 入園料:大人840円、中学生420円、小学生310円、未就学児無料 年間パスポート有 |
アクセス | バス / 宮交シティからフェニックス自然動物園行きバス45分 車 / 宮崎駅から20分 一ッ葉有料道路住吉インターチェンジを降りて1分 最寄駅「日向住吉駅」よりタクシーにて10分 |
駐車場 | 乗用車、バスなど600台駐車可能(乗用車400円/日) |
備考 | アジアゾウのお散歩と記念撮影、フライング・フラミンゴショーなど人気のイベントを毎日実施 ベビーカー(有料)、車椅子(無料)の貸出有 園内3カ所に多目的トイレ有 |
関連サイト | http://www.miyazaki-city-zoo.jp/ |
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。