てんしょうおおはし
天翔大橋

水面からの高さ143mで日本一を誇るコンクリートアーチ橋

天翔大橋-0
  • 天翔大橋-0
  • 天翔大橋-1
  • 天翔大橋-2
  • 天翔大橋-3

平成12年7月に完成した「天翔大橋」。
鳥が翼を広げて羽ばたいているようでもあり、21世紀の架け橋となるようにとの思いが込められ、この名が付けられました。
天翔大橋のアーチスパン(経間)260mは、コンクリート橋としては国内最大級で、全長463.2m。水面からの高さは143mです。

当時初の試みとして、橋面照明電力として風力発電装置が設置されており、平成12年度に土木学会賞、プレストレストコンクリート技術協会賞、農業土木学会賞の3賞を受賞しています。
現代のコンクリートアーチ技術を集積した美しさが魅力で、規模・形・国道からの眺望などから、町が誇る名所のひとつといえます。

エリア #日之影町
カテゴリー #湖・河川・渓谷・滝・橋 #橋 #トイレ

基本情報

住所 〒882-0401 宮崎県日之影町高巣野
電話番号 0982-78-1021(日之影町観光協会)
アクセス ■道の駅青雲橋から車で約10分
関連サイト 日之影町公式サイト

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

ユニバーサルツーリズム情報

出入口・施設内通路 ■出入口までの通路
・平坦である
・舗装されている
■出入口
・出入口には段差がない
・ドアは引き戸である
駐車場 ■駐車場
・舗装されている
■駐車場から出入口までの通路
・平坦である
・舗装されている
トイレ ■多目的トイレ
・トイレの場所:屋外
・男女共用である
・トイレの扉は半自動である
・トイレの扉の幅は94cmである
・トイレの広さは205cm×226cmである
・緊急通報装置がある

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

  • 出入口段差ありOFF
  • バリアフリートイレON
  • lineでシェア

このページを見ている人は、こんなページも見ています

周辺にあるスポット

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。