当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
司宰機関・日本獣医学会 市民公開講座2025 宮崎の自然再発見
宮崎県の自然は、温暖な気候と人々の暮らしによってつくられた独特の生態系を持っています。この自然環境は、古くから人と自然が共に支え合いながら守ってきました。
そこで、宮崎の自然の魅力を再発見し、人と自然の関係について考えるために、シンポジウムをおこないます。
ぜひお越しください!
【講演内容】
▶幸島のニホンザルと人とのかかわり
講師:鈴村 嵩文氏(京都大学野生動物研究センター)
▶御崎馬の魅力と保護・活用に向けた課題
講師:秋田 優氏(串間市教育委員会)
▶野生動物のロードキルとその対策
講師:塚田 英晴氏(麻布大学獣医学部)
エリア | #宮崎市 #串間市 |
---|---|
カテゴリー | #自然・花 #体験・ワークショップ |
基本情報
開催期間 | 2025年9月6日(土) |
---|---|
開催場所 | ひなたキャンパス(わくわくセンター) |
開催時間 | 9:00~12:00 |
住所 | 〒880-0818 宮崎県宮崎市錦本町4番5号 |
電話番号 | 0985-58-7280(宮崎大学獣医学科) |
FAX番号 | 0985-71-8989 |
お問い合わせ先 | メール:jsvs@cc.miyazaki-u.ac.jp |
料金 | 無料 |
アクセス | ■JR宮崎駅から車で約5分 ■JR宮崎駅から徒歩約10分 ■宮崎空港から車で約20分 ■宮崎自動車道 宮崎ICから車で約15分 |
駐車場 | なし ※近隣の有料駐車場をご利用ください |
関連サイト | 公式サイト |
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。