ここから本文です。

 

 safin_map 伊勢ヶ浜 お倉ヶ浜 金ヶ浜 伊倉浜 蚊口浜 木崎浜 青島・こどものくに 内海 風田浜 梅ヶ浜 恋ヶ浦 大堂津

県北エリア

伊勢ケ浜タイトル

県北

伊勢ヶ浜 写真

伊勢が浜は、日向市を代表する海水浴場で、「日本の快水百選」にも選ばれている。左右を小さな岬に囲まれ、日向らしい景色が楽しめるサーフポイント。

きれいな砂浜の海岸が300mほど続き、設備が整っているので、サーフィン・ボディボードをする人たちが季節を問わず訪れる。

シャワー、トイレ、更衣室、休憩所、駐車場があり、水質、設備、景観ともに評価が高い。

場所または所在地  伊勢ヶ浜(日向市日知屋)
問い合わせ先 日向市観光交流課 TEL:0982-52-2111

お倉が浜タイトル

県北

お倉ヶ浜 写真

県内ではかなり人気が高く利用者の多い地域で、県外からも多くの利用者が訪れています。有名なミュージシャンや俳優など超有名人も多く目撃されていたりします。

お倉ケ浜では日本で4回しか行われない世界プロサーフィン連盟公認の大会WQSが開催されるほか、地元のサーファー等による手作りの大会「日向市長杯のりのりカップinお倉ケ浜」が予定されています。

場所または所在地  お倉ヶ浜(日向市大字平岩)
問い合わせ先 日向市観光交流課 TEL:0982-52-2111

金が浜タイトル

県北

金ヶ浜 写真

お倉ヶ浜の南に位置し、全国でも早くからサーフィンが盛んに行われていた伝統的なビーチ。お倉ヶ浜に比べてショートボーダーの割合が高い。

一年を通して楽しめるが、特に夏場、南からのうねりが入れば、グーフィーブレイクはパワフル。駐車場の脇には、ホットシャワーも完備されているので安心。夏季には、海水浴場も解説される。

場所または所在地  金ヶ浜(日向市大字平岩)
問い合わせ先 日向市観光交流課 TEL:0982-52-2111

波乗り天国

県北

波乗り天国ボディボード画像

 サーフィンよりも手軽に波乗り体験ができるのが魅力です。でも、奥深く、スピンなどのテクニックを覚えると楽しみも倍増です。

プロが直接指導します。

場所または所在地  延岡市
問い合わせ先 NPO法人 ひむか感動体験ワールド TEL:0982-29-3835

無限大タイトル

県北

サーフィン無限大画像

 サーフィンはバランス感覚を養うのに最適で、ダイエット効果もあります。ロングなら1日で板の上に立てるようになりますよ。

プロが直接指導します。

場所または所在地  延岡市
問い合わせ先 NPO法人 ひむか感動体験ワールド TEL:0982-29-3835

児湯エリア

伊倉浜タイトル

児湯

伊倉浜 写真

宮崎県内でただ1ヶ所の町営宿泊施設完備のサーフィンセンターがあり、県内外からの利用者で年間を通じて週末は予約でいっぱいになるほど。利用希望の方は川南町企画財政課(0983-27-8002)まで事前連絡をどうぞ。

また、ビーチへウミガメが産卵しに来るため、車の乗り入れは厳禁です。

場所または所在地  伊倉浜(川南町伊倉浜自然公園)
問い合わせ先 川南町町総合政策課 TEL:0983-27-8002

蚊口浜タイトル

児湯

蚊口浜 写真

日向灘エリアのほぼ中央に位置し、南北に長い海岸では海水浴から潮干狩りなど様々な遊びが楽しめます。民宿や食事処が何件かあるので便利。冬場は名物の天然牡蠣も堪能できます。

7月にイーストリバーカップ、11月は高鍋オープンサーフィンコンテストが開催され、全国から多くのサーファーたちが集まってきます。

場所または所在地  蚊口浜(高鍋町蚊口浦)
問い合わせ先 高鍋町産業振興課 TEL:0983-26-2015

キッズタイトル

児湯

キッズサーフィン教室

準備体操から始めます。安全管理をしながら体験メニューを行っています。体験メニューが終わるころには、ボードに立てるようになります。

場所または所在地  高鍋町蚊口浜 他
問い合わせ先 イーストリバー TEL:0983-22-3932

県央エリア

木崎浜タイトル

県央

木崎浜 写真

宮崎で一番賑わう木崎浜へは、県総合運動公園を過ぎてすぐ、少し細めの道を抜けると到着。2~3キロにわたる長いビーチでは多くの世界大会開催されています。

1年を通して楽しめるビーチブレイクは比較的距離が長く、特に春先から秋にかけては南のうねりが入るので状態もよくおすすめです。

場所または所在地  木崎浜(宮崎市大字熊野)
問い合わせ先 宮崎市観光戦略課 TEL:0985-21-1791

青島タイトル

県央

青島・こどものくに 写真

青島・こどものくには、通常は初心者向けのポイントと位置づけられています。ビギナーの多いメローなポイントで、初心者への優しい配慮でエンジョイサーフ。

ANA ホリデイ・イン リゾート 宮崎内の「青島アクティビティセンター サーフィンスクール」ではサーフィン&ボディーボードのビギナーズスクールを実施しています。

場所または所在地  青島・こどものくに (宮崎市青島)
問い合わせ先 宮崎市観光戦略課 TEL:0985-21-1791

内海タイトル

県央

内海 写真

シャローなリーフのポイントブレイクです。順番に。サイズが上がるとエキスパートのセッションになります。グーフィーへのゲッティングは堤防から入らないように。岩場の危険を感じつつ、リーフを歩いてゲッツ。

場所または所在地  内海(宮崎市内海)
問い合わせ先 宮崎市観光戦略課 TEL:0985-21-1791

サーフィンビギナーズタイトル

県央

 青島サーフィンセンター

宮崎・青島ビーチ前の「青島サーフィンセンター」は、今年でオープン7年目!!
認定インストラクターは救助・技術講習に合格したローカルのベテランなので、安心安全!
ビギナーに適した波が立つ「サーフタウン青島」で楽しい波乗りにチャレンジしましょう。

場所または所在地  宮崎市青島ビーチ
問い合わせ先

青島アクティビティセンター サーフィンスクール

TEL:0985-65-2947

ボディボードタイトル

県央

青島ボディボード 

宮崎・青島ビーチ前の「青島サーフィンセンター」は、今年でオープン7年目!!
認定インストラクターは救助・技術講習に合格したローカルのベテランなので、安心安全!
ビギナーに適した波が立つ「サーフタウン青島」で楽しい波乗りにチャレンジしましょう。

場所または所在地  宮崎市青島ビーチ
問い合わせ先

青島アクティビティセンター サーフィンスクール

TEL:0985-65-2947

県南エリア

風田浜タイトル

県南

風田浜 写真
日本屈指のシーサイドラインで、この地特有の洗濯板状に削られたハイレベルなリーフブレイクが点在しています。

日向灘にむかって斜めに広がる海岸線は、パワフルなうねりをもろに受け入れるのも特徴。上級者向けのポイントが多いので初心者は場所をよく吟味ししましょう。

場所または所在地  風田浜(日南市)
問い合わせ先 日南市商工観光課 TEL:0987-31-1134

 梅ケ浜タイトル

県南

梅ヶ浜

ホテルシーズン日南の前の河口ポイントがあり、リバーマウスからビーチブレイクまで変化に富んでいます。初心者でもOK。駐車の際は大型車に迷惑をかけないようにマナーを守りましょう

場所または所在地  梅ヶ浜(日南市)
問い合わせ先 日南市商工観光課 TEL:0987-31-1134

大堂津タイトル

県南

大堂津 写真

ビーチブレイクで比較的穏やかな波で、ビギナー向けです。海水浴場があるため駐車場、トイレは完備されています。かなり広いビーチで、大堂津エリア一帯に案内看板が設置されています。

場所または所在地  大堂津(日南市)
問い合わせ先 日南市商工観光課 TEL:0987-31-1134

恋が浦タイトル

県南

恋ヶ浦 写真

日本屈指のシーサイドラインで、この地特有の洗濯板状に削られたハイレベルなリーフブレイクが点在しています。

日向灘にむかって斜めに広がる海岸線は、パワフルなうねりをもろに受け入れるのも特徴。上級者向けのポイントが多いので初心者は場所をよく吟味ししましょう。

場所または所在地  恋ヶ浦(串間市)
問い合わせ先

串間市商工観光スポーツランド推進課 TEL:0987-72-1111

串間サークフルー TEL.0987-72-0939

サーフィン体験タイトル

県南

 サーフィン体験スクール

サーフィン暦10年以上の地元インストラクターが安全なポイントでレッスンを行います。小学生から体験できます。本格的にサーフィンを続けたい方向けへの1ヵ月レッスンコースもあります。

場所または所在地  日南市 梅ヶ浜 他 
問い合わせ先 フリーダムサーフボード TEL:0987-23-6873

関連情報

おすすめ関連サイト

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

Share this

ホーム > スポーツ > 波旅宮崎 > サーフィン&ボディボード

ページの先頭へ戻る