ここから本文です。

カヌーMAP カヌー(川の駅) シーカヤック シーカヤック(みやざき元気体験) 木城町 カヌーでホタル観賞しよう! カヌーでホタル観賞しよう! 木城町 カヌーでホタル観賞しよう! シーカヤック(みやざき元気体験) カヌー(川の駅) シーカヤック

県北エリア

カヌーでホタル

県北バナー

 ホタル鑑賞
カヌーに乗って、乱舞するホタルを間近で見る感激をぜひ味わってください。自然の神秘に心も体も癒されること請け合いです。
場所または所在地 延岡市北川町
お問い合わせ

NPO法人 ひむか感動体験ワールド
電話番号/0982-29-3835

延岡シーカヤック

県北バナー

延岡の海でシーカヤック画像
波間に漂い、のんびりとカヤックを漕いでいるだけで、最高のストレス解消になります。自然の素晴らしさ、海の偉大さに感動、感涙の体験です。
場所または所在地 延岡市島野浦
所在地

NPO法人 ひむか感動体験ワールド
電話番号/0982-29-3835

カヌー半日

県北バナー

カヌー半日
“奇跡の清流”、北川水系小川をカヌーで下ります。パドリングレクチャーを受け、大きな淵でカヌー操作の練習をした後、流れにまかせてのんびり川下りします。
場所または所在地 延岡市北川町 
所在地

NPO法人 ひむか感動体験ワールド
電話番号/0982-29-3835

カヌー一日

県北バナー

カヌー1日画像
河原でのランチタイムを挟みながら約5時間かけて、“奇跡の清流”をカヌーで下ります。泳げる季節は川流れ、飛び込み、水中観察などの川遊びが楽しい。
所在地 延岡市北川町
所在地

NPO法人 ひむか感動体験ワールド
電話番号/0982-29-3835

カヌー一日半

県北バナー

カヌー1日半画像
夏は河原でキャンプします。ホテル等での宿泊も可能です。カヌーだけでなく、箱メガネを使っての水生生物観察、テナガエビ取りなどのアトラクションも多彩です。
場所または所在地 延岡市北川町 
所在地

NPO法人 ひむか感動体験ワールド
電話番号/0982-29-3835

児湯エリア

川原タイトル

 児湯バナー

川原自然公園 写真

土蔵の風情があるコテージやキャンプ場、テニスコートを完備。グループや家族連れにも人気が高く、70種類の樹木が立ち並び、四季を通して自然観察が楽しめます。大自然の中で大きな深呼吸をしたら、小丸川のカヌーツーリングを思いっきり楽しもう!

所在地 木城町大字川原476 川原自然公園
問い合わせ先 川原自然公園総合案内所 TEL:0983-32-4122

カヌー木城

児湯バナー

カヌー木城 
小丸川渓谷沿いの大自然を眺めながら、ゆっくりとした時間を楽しめるだけでなく、丁寧なインストラクターが指導しますので、初心者から上級者まで楽しめます。

 

所在地 木城町 川原自然公園
問い合わせ先 川原自然公園 TEL:0983-32-4122

県央エリア

げんきたいけん

県央ボタン

元気体験
海抜0メートルからの素晴らしい景色を見ながら、海と一体になれます。
所在地 宮崎市サンビーチ一ツ葉
問い合わせ先 社団法人宮崎市観光協会 TEL:0985-20-8658

県南エリア

シーカヤック

県南バナー

南郷シーカヤック体験1
シーカヤックはどなたでも気軽に楽しめるスポーツです。シーカヤックからの「海抜0メートルの視界」は、まさに海と一体になり、海上を滑るような感覚を味わえます。自分の行きたいところを目指して漕ぐと、そこには自分だけのその瞬間の発見があります。眺めているだけじゃもったいない!シーカヤックで日南海中公園を満喫しよう!
所在地 日南市南郷町栄松ビーチ
問い合わせ先 NPO法人なんごうオーシャンネットワーク TEL:0987-64-0002

げんきたいけん 

県央ボタン

元気体験-2
海抜0メートルからの素晴らしい景色を見ながら、海と一体になれます。
所在地 日南市南郷町栄松ビーチ
問い合わせ先 社団法人宮崎市観光協会 TEL:0985-20-8658

県西エリア

カヌー体験川の駅

県西バナー

カヌー体験川の駅 
所在地 都城市宮崎県都城市都島町82 川の駅公園
問い合わせ先 都城観光協会 TEL:0986-23-2460

Share this

更新日:2013年5月31日

ページの先頭へ戻る