ここから本文です。
ゆのみやざろんばいがりゅうばい
国指定天然記念物 座論梅
国指定天然記念物 座論梅
園内に56株が繁茂する梅の古木。300年以上の歴史があり、国指定天然記念物の梅ノ木としては国内5か所のうちの1つ。
竜が伏せて這うような枝ぶりから臥龍梅と呼ばれ、人が集まって議論する様子から「座論梅」と呼ばれたともいわれる。
場所又は所在地 |
新富町大字新田字湯之宮 |
---|---|
交通アクセス |
日向新富駅からタクシー10分 |
見ごろ シーズン情報 |
おすすめ季節/冬 1月下旬~2月中旬 |
ホーム > 観光スポット情報検索 > 湯之宮座論梅臥竜梅