ここから本文です。
宮崎県は本格焼酎出荷量日本一
「焼酎ノンジョルノ観光」始まります!
”日本のひなた”宮崎県は神話のふるさと。 |
|
本格焼酎出荷量日本一となった宮崎県。改めて宮崎の食と本格焼酎のマリアージュを楽しもうと2015年に初開催されました。
東京でも行われ、年々盛り上がりを見せています。
「焼酎ノンジョルノ」は宮崎の方言で「焼酎を飲んでいますか?」という意味。
「焼酎ノンジョルノ観光」とは、本格焼酎出荷量日本一である宮崎の本格焼酎をとおして宮崎県の魅力を伝える新たな宮崎旅。
「だれやみ」文化を生かして夜の楽しみ方や焼酎観光スポットをはじめとする県内の観光素材と大小様々な蔵元巡りを組み合わせた新たなお酒のツーリズムです。
ノンジョルノ観光本の情報をもとに、ご家族やご友人などと一緒に、「焼酎ノンジョルノ観光」をお楽しみください。
ノンジョルノ観光本が必要な方は、公益財団法人宮崎県観光協会までお問合せください。
焼酎を愛する29歳のお一人様、てげ子です。私の日常と共に、宮崎焼酎の魅力をたくさん発信します。宮崎をもっと知りたい方は、是非フォローしてくださいね
宮崎県が誇る焼酎プロモーション「焼酎ノンジョルノ観光」公式アカウントでもあります
@tegeko_miyazaki(外部サイトへリンク)
更新日:2021年10月7日