ここから本文です。

飫肥重要伝統的建造物群保存地区

おびじゅうようでんとうてきけんぞうぶつぐんほぞんちく

  • 見どころ

昭和52年に「地方における小規模な城下町の典型的なものとして侍屋敷の歴史的風致をよくあらわし、我が国にとってその価値は高い」との理由で国の重要伝統的建造物群保存地区の選定を受けた。江戸時代初めの地割が現在も残っており、武家屋敷の石垣、生垣、門が各所に残っている。保存地区内や周辺には飫肥城、豫章館、歴史資料館、松尾の丸、国際交流センター小村記念館、旧伊東伝左衛門家、振徳堂、商家資料館、旧山本猪平家、小村寿太郎侯生誕地など見るべき史跡、施設が多い。

お勧めポイント

有料施設と食べあるきがセットになった大変お得な散策マップ、飫肥城下町「食べあるき・町あるき」あり。

基本情報

場所又は所在地

日南市飫肥地区

お問い合わせ先

名称/日南市観光課(にちなんしかんこうか)

電話番号/0987-31-1134

ホームページ/日南市観光協会(外部サイトへリンク)

こども連れ

ファミリーで楽しめる

見ごろ
シーズン情報

おすすめ季節/通年

ユニバーサルツーリズム情報

  • 障がい者対応(車いす仕様)駐車場あり
  • 障がい者用トイレあり

駐車場:飫肥観光駐車場内(障がい者用駐車場3台)
多目的トイレ:飫肥観光駐車場内、屋外(車いす対応、ベビーシート、オストメイト)

Share this

ホーム > 観光スポット情報検索 > 飫肥重要伝統的建造物群保存地区

ページの先頭へ戻る