東霧島神社

ここから本文です。

  • 日帰り
  • 西部エリア

都城の歴史とパワースポット巡り(都城市)

都城は「島津発祥の地」です。
都城島津の歴史とともに、マイナスイオンいっぱいの自然やパワースポットも楽しめます。

アクセス

宮崎空港から最初の目的地
都城島津邸まで約1時間

1日目

1

都城島津邸

約10分

2

都城歴史資料館

約25分

3

関之尾滝

約10分

4

釣璜院

約25分

5

東霧島神社

約30分

6

霧島ファクトリーガーデン

1日目

1日目 スタート

都城島津邸

都城島津邸

明治12年に島津家の邸宅として、島津久寛が建てたものです。
昭和10年、陸軍大演習とこれに伴う閑院宮の宿泊に備えて、大きく改築が行われました。
さらに、昭和47年に昭和天皇の宿泊に備えて、窓に鉄格子や外に非常口として螺旋階段を設置するなど改装されました。

車で約10分

都城歴史資料館

郷土に残る歴史・文化資料の保存・展示・活用を目的に開館。城のような形の本館は、高さ13メートルで大きな吹き抜けの内部空間を特色とし、随所に特徴的な木組み構造を観察することができます。
また、本館は都城盆地を一望する中世城郭「都城」の城跡に建てられています。

車で約25分

関之尾滝

関之尾滝

マイナスイオンに満たされる、癒しの空間。「日本の滝100選」に選ばれた関之尾滝は、大滝、男滝、女滝の3つの滝からなります。
恋人同士で、男滝、女滝に酒を流すと必ず結ばれるといわれています。

車で約10分

釣璜院

釣璜院

都城島津家の第七代領主北郷数久の菩提寺跡で、市の指定文化財に指定されています。
庄内の街歩きもおすすめです!

車で約25分

東霧島神社

東霧島神社

安産と魔除け、交通安全の神様。境内から本殿に続く石の階段はその昔、鬼が一夜にして造ったと伝えられています。

車で約30分

霧島ファクトリーガーデン

霧島ファクトリーガーデン

大規模な焼酎工場見学施設。食事や買い物、スポーツやイベントなども楽しめ、産業・文化・ふれあいが融合する、市民開放型の施設です。

ゴール

その他のモデルコース

Share this

更新日:2020年4月21日

ホーム > モデルコース > 歴史・文化 > 都城の歴史とパワースポット巡り(都城市)

ページの先頭へ戻る