ここから本文です。
夏に見頃を迎える花といえば、ひまわりが有名です。
今回は、宮崎県内でひまわりが楽しめる名所を3箇所ご紹介します。
(気象状況によって、開花時期等が異なる可能性があります。)
春には桜と菜の花が楽しめる「西都原古墳群」では、夏になると100万本のひまわりが咲き誇ります。
夏のきれいな青空、木々の緑、黄色い花びらのコントラストがとてもきれいです。
3世紀末から7世紀にかけて築造されたとされる319基の古墳が点在する全国有数の古墳群は、昨年度、日本遺産にも認定されました。
是非、訪れてみてはいかがでしょうか。
現在の開花状況は西都市観光協会HP(外部サイトへリンク)をご覧ください。
高鍋町のキャベツ畑は、夏になると、1,000万本のひまわりが咲き誇ります。
今年で10年目を迎え、ラストイヤーとなる「きゃべつ畑のひまわり祭り」は例年多くの方で賑わいます。
イベント期間中はひまわりを無料で切り取って持ち帰ることもできます。
(Photo:Kuroda Yuki)
一面に広がる景色は圧巻!
「ひまわりを見て笑顔になってほしい」という思いが込められたひまわり畑、是非見に来てください。
詳細は、高鍋町観光協会HP(外部サイトへリンク)をご覧ください。
自然や動物とふれあうことができる高千穂牧場では、夏の間、ひまわりも楽しむこともできます。
牛舎の見学や乳搾り体験、バター手作り体験もありますので、夏休みには、是非ご家族で、遊びに来てください。
詳細は、高千穂牧場(外部サイトへリンク)をご覧ください。
ジャカランダは、5月下旬から6月末頃までの梅雨時期に咲き誇ります。
約1,000本のジャカランダの群生林を見ることができるのは、日本で唯一、日南市の「ジャカランダの森」だけ!
夜にはライトアップされ、日中とは違った幻想的な雰囲気を味わうことができます。
また、開花に合わせて、「ジャカランダまつり2019」が開催されます
期 間:令和元年5月26日(日曜日)から6月16日(日曜日)まで
場 所:日南市「道の駅なんごう」日南市南郷町贄波3220−24
★お問い合わせ先:日南市観光案内所(TEL 0987-31-1134)
夜にはライトアップされ、日中とは違った幻想的な雰囲気を味わうことができます。
是非一度、ご覧になってみませんか?
☆気象状況によって、開花時期が予想時期と異なる可能性があります。
事前にお問い合わせの上、お出かけください。
えびの高原では、ミヤマキリシマが5月中旬から6月上旬に見頃を迎えます。
中でも「つつじヶ丘」はミヤマキリシマの群生地となっており、鮮やかなピンク色が広がる光景を見ることができます。
お休みの日は、自然の中でハイキングを楽しんでみてはいかがでしょう?
★お問い合わせ先:えびのエコミュージアムセンター(TEL 0984-33-3002)
☆えびの高原へ観光の際は、以下のリンク先による火山情報をご確認ください。
(イベントは3月25日(土曜日)・26日(日曜日))
更新日:2020年1月30日
ホーム > おすすめみやざき > 見どころ・体験 > 花旅みやざき ~春夏秋冬 花と旅する~ > 季節の花