ここから本文です。
じょうやまこうえん
戦国時代、伊東氏が配置した日向48城の中でも重要な城として栄えた山城「高城城」跡。伊東家没落後の天正6(1578)年、島津氏と大友氏の戦いで、島津軍の山田新介有信が城を守り、天正15(1578)年には九州平定に乗り出した豊臣20万の軍勢にも、有信率いる島津軍が守り抜いたことから、不落の山城と名を知られました。春には桜が咲き誇ります。
場所又は所在地 |
〒884-0101 |
---|---|
お問い合わせ先 |
名称/木城町ふるさと振興協会 電話番号/0983-32-3770 |
交通アクセス |
木城町役場から県道19号石河内高城高鍋線で石河内方面へ約1km、途中から右折して約1km。徒歩の場合、役場の北400mの「城山公園下」交差点から階段で登れる。 |
見ごろ シーズン情報 |
おすすめ季節/春 |
ホーム > 観光スポット情報検索 > 城山公園