地元グルメが元気な宮崎で
味な探検を!

  • 個性豊かな宮崎の麺
     宮崎県民は麺類が好き!これはジモミヤめし総選挙で、麺のお店が多数ランクインしたことからも間違いない事実。朝食代わりの朝うどんや朝ラーメン、飲んだ後のしめの釜揚げうどんも県民には馴染みの風景。ラーメンはあっさりした豚骨しょう油味の定番から、ニンニクとトウガラシを効かせた辛麺やトマトスープが女性に人気のトマトラーメンまで、バリエーション豊かです。
  • 県民が愛する県民の味
     宮崎の地元グルメといえば、チキン南蛮、冷や汁、鶏の炭火焼が真っ先に思い浮かびます。チキン南蛮や冷や汁は、家庭でも食べられる県民食といえますし、鶏の炭火焼は飲み会などで、ついオーダーしてしまうメニュー。最近では宮崎市がギョーザの消費量全国一位に迫り、宮崎ギョーザも注目度アップ中。リーズナブルでボリュームがあって、うまい!!それが宮崎グルメの基本です。
  • 豊富な海の幸と山の幸
     自然が多く、おだやかな気候の宮崎県は、豊かな農畜産物を生み出す食材の宝庫。宮崎グルメの代表格ともいえる宮崎牛を筆頭に、豚肉、鶏肉も出荷量は国内上位。野菜ではピーマンやキュウリの出荷量はいつも上位を誇ります。マンゴーやキンカン、日向夏などの果物は季節を彩る貴重な存在。海産物も豊富で、カツオ一本釣りでは漁獲量日本一を長年維持するなど、漁業も盛んです。
宮崎県民の投票で選ばれた、県民自慢の地元めし!! ジモミヤめし

ジモミヤめしとは?

県民が愛する地元の飲食店を“ランチ”と“ディナー”に分けて、県民総選挙で選びました。本ガイドブック(ホームページ)では、投票結果をもとに、県内7エリア毎に投票上位のお店を“ジモミヤめし”としてご紹介します。「行きつけのお店」や「自分へのご褒美として行くお店」など、県民オススメのお店を掲載していますので、本県が誇る “食の魅力”を存分にご堪能ください!!今回ご紹介するのは数ある飲食店の一部に過ぎません。県内にはまだまだたくさんの魅力的なお店がありますので、皆さんそれぞれの“ジモミヤめし”を探してみてください!

一カ月間での投票総数は
1万6,675票!

総選挙は、令和2年11月1日から1カ月間実施。投票総数1万6675票が集まりました。この結果をもとに、上位のお店100店舗の看板料理や人気メニューを掲載しました。ガイドブックで紹介したお店は、県民がおいしいと太鼓判を押す「口コミ」人気のお店ばかり。地元の人しか知らないようなお店も多数あります。現在、飲食店の多くが、コロナ禍の大変ななかでも、入店時の消毒徹底や従業員のマスク着用、3密対策の徹底などの感染症対策をとりながら営業を続けています。このガイドブックが、苦境に立たされている飲食店を応援するきっかけになり、県民の皆さんが楽しみながらグルメ巡りする際のお供になれば幸いです。

会食では「みやざきモデル」を実践しよう!!
掲載内容に関する
注意事項
  • このウェブサイトに掲載している内容は、令和3年2月現在の情報です。
  • メニューの料金は基本的にイートインの税込み価格です。
  • どのお店も、3密対策の徹底、定期的な換気の実施、入店時の消毒徹底、共用部の消毒徹底、従業員のマスク着用などの感染防止対策をとりながら営業しています。お店の代表的な対策も触れています。
  • 状況によりウェブサイト公開後に、定休日やメニュー、料金などの営業内容が変更となる場合がありますので、予めご了承ください。