ここから本文です。
アクセス
宮崎市街から「都井岬」まで車で約120分
1日目
9:00 都井岬 |
約5分 |
10:30 都井岬観光交流館PAKALA PAKA |
約5分 |
11:30 都井岬灯台 |
約35分 |
12:30 大乃屋でランチ |
約10分 |
14:00 串間温泉いこいの里 |
約10分 |
16:00 道の駅くしま |
1日目
1日目 スタート:7:00 宮崎市街
野生馬に出会える岬で時を忘れてたたずむ
太平洋に面する岬では、国の天然記念物・御崎馬に出会える。大海原の絶景と岬を吹き抜ける日向灘の風…大自然の中でたくましく生きる動植物の息吹を感じて。
車で約5分
野生馬も遊びに来るカフェでひと休み
絶景テラスで味わう白身魚のすり身で作ったコロッケのハンバーガーは格別。ほかに特産品が並ぶショップ、観光案内所も併設。馬の水飲み場が近くにあるから野生馬が遊んでいることも。
車で約5分
絶壁に立つ灯台で大パノラマをひとり占め
1929年に、都井岬の標高240mの断崖上に設置された白亜の灯台。九州で唯一内部が観覧でき、高さ15mの灯塔からの絶景に心がほぐれます。
車で約35分
脂がのったプリプリのブリ
串間でしか味えない味
串間の新ご当地グルメとしての話題の「串間活〆ぶりプリ丼ぶり」。身が引き締まったブリと、串間の大地で育った旬の野菜、2種のタレが相まってごはんが進みます。
車で約10分
湯上りはツルツル肌に!美人の湯で潤う
炭酸水素イオンの含有量などが全国平均の3倍以上と多く、美人の湯として知られる串間温泉。解放感抜群の大浴場にゆっくり浸かれば、身も心も解き放たれそう。
車で約10分
地産食材がずらりと並ぶ道の駅でお土産を購入
2021年4月オープンの道の駅には、物産品のサツマイモやブリをはじめ串間の食が満載です。ヤマダイかんしょのスイートポテトフライは必食。
ゴール
更新日:2023年3月22日