
LC香りカフェ
国産エッセンシャルオイル・アロマオイルを蒸留抽出するアロマテラピー専門店。日向夏など宮崎ならではの香りも製造販売しているので、お土産にもピッタリ。
200種類の香りの中からお気に入りの精油を見つけてブレンドし、世界に一つだけの香りのリップクリームや香水を作成できる調香をはじめ、香り付きスライムや、香るフォトフレーム作りなど楽しい体験ができます。
📞0985-69-0215
📍宮崎市恒久924-1
生駒高原・フルーツ狩り
花畑の代名詞といえる生駒高原。霧島山の麓一面が季節の花で埋め尽くされます。春は40万本のネモフィラ、秋は15種類100万本のコスモスが彩ります。
近くには南国では珍しいりんご狩りができる観光果樹園もあり、15種類約500本の木にりんごが実ります。
また小林市内にはイチゴやブドウ、梨などさまざまなフルーツ狩りが楽しめるスポットがたくさんあります。
📞0984-22-8684(小林まちづくり株式会社 観光案内所)
📍小林市細野1829-16 KITTO小林
鷹山窯
霧島山渓の麓にある陶磁器専門工房。工房で制作した照明・食器・ピンバッチ・グラスなど多彩な作品を展示販売。 絵付体験でオリジナルの絵皿も作れます。
暖炉やテラスではカフェタイムを過ごせ、放し飼いの馬と触れ合うこともできます。
自然の中でゆったりと『時間を忘れる』ギャラリーです。
📞0984-25-0144
📍小林市細野5740-478
焼酎の里霧島ファクトリーガーデン
本格芋焼酎「黒霧島」「白霧島」などで有名な霧島酒造の直営ガーデンパーク。
焼酎が生み出される工程を見学できる体験型施設(要予約)や、この地で焼酎づくりを行う背景について学べる文化施設、ビール醸造の仕込み釜を間近で体感できる施設があります。
クラフトビールと地元食材の料理が自慢のレストランやベーカリーもあります。
📞0986-21-8111
📍都城市志比田町5480
服部植物研究所
世界唯一のコケ類専門の研究所。1946年に服部新佐博士が設立。服部博士は家業のかたわら、国内各地を回って数多くの標本を採集し、新種の発見。命名は200種にのぼり、自らを「コケの戸籍係」と呼んでいたそうです。
研究所では世界の蘚苔類と地衣植物の標本52万点を収集保管。国内最大級、世界でも有数の大コレクションです。
📞0984-25-0144
📍日南市飫肥6-1-26