【デトックス・トリップ宮崎】神々の息吹と大自然に抱かれるー西部エリア-0

神々の息吹と大自然に抱かれる~南部エリア~

霧島岑神社

天照大御神の孫であるホノニニギノミコトをはじめとする日向三代と、その妻たちの6柱の神々を祀り、古い歴史をもつ由緒ある神社です。
度重なる霧島山の噴火活動の影響で社殿が何度も焼失しましたが、その度に遷座や再建を繰り返してきました。

📞0984-23-0855
📍小林市細野4937

えびの高原

えびの市の南に広がる標高1‚200mの高原。韓国岳や甑岳をはじめ大小さまざまな山々に囲まれ、火山が作り出した数々の景観を楽しめます。
また、えびの高原は火口湖が点在しており、人気のトレッキングスポット。
足湯の駅では湯温約35度のお湯で足湯を楽しめて、ドライブや登山の疲れをほぐしてくれます。

📞0984-33-1155
📍えびの市末永1495-5

奥霧島温泉郷

大小20を超える火山からなり、霧島連山の恵みを受け、温泉まちとして多くの湯治客に親しまれている温泉郷。
初代天皇の神武天皇が生まれた際に諸物を洗い清め、神武天皇もこんこんと湧き出る泉で心と体を洗い清めたといわれ、神々も浸かったとされる温泉です。
現在は4箇所の温泉施設からなります。

📞0984-42-2111
📍高原町大字西麓899

次に読みたい記事

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。