天空の高原トレイル&秘湯巡り
標高1200mの高原で四季折々のトレッキング、歴史ある温泉地を巡って湯三昧。自然の恵みを体いっぱいに感じる、癒され旅コースです。
-
所要時間:1日
-
交通手段:車
START
鹿児島空港から車で約1時間
えびの高原
四季を通じて大自然を体感!県内屈指の観光地

標高1200mにある自然豊かな高原。春は天然記念物のノカイドウや鮮やかなピンク色のミヤマキリシマ、秋はススキや紅葉、冬は樹氷が見られる時期も。トレッキングが通年楽しめるほか、冬季には日本最南端の屋外スケート場もオープンします。
住所 | 〒889-4302 宮崎県えびの市末永1495-5 | |
---|---|---|
電話番号 | 0984-33-3002(えびのエコミュージアムセンター) | |
営業時間 | えびのエコミュージアムセンター 9:00~17:00 | |
定休日 | えびのエコミュージアムセンター 無休 |
車で約30分
道の駅えびの・アウトドアステーションえびの
えびのの「よかもん」が集まるこだわりの道の駅

えびの産の新鮮な野菜や果物、加工品、特産品を取り扱う道の駅。買い物はもちろん、地元産の農産物をふんだんに使った料理を味わえる「食堂 えびのっ娘」のランチバイキングも人気で、いつも多くの人で賑わいます。
住所 | 〒889-4234 宮崎県えびの市大字永山1006-1 | |
---|---|---|
電話番号 | 0984-35-3338 | |
営業時間 | 9:00~18:00、レストラン 11:00~15:00(14:00ラストオーダー、夜は予約制) | |
定休日 | 第3火曜日(祝日の場合は翌日) レストランは毎月第2・第4水曜日も休みとなります。 |
車で約10分
京町温泉
レトロでエモい、昔ながらの温泉街

素朴な昔ながらの温泉街の趣を残し、昭和初期には俳人・種田山頭火も訪れてた温泉観光地。複数の宿や入浴施設で宿泊はもちろん、日帰りでも温泉を楽しめます。京町銀天町という商店街もあり、毎年2月に行われる「京町二日市」では多くの観光客が訪れます。
車で約30分
狭野神社
島津義弘公が奉納した狭野杉が残る霧島六社権現のひとつ

霧島六所権現の一社。神武天皇の幼名・狭野尊(サノノミコト)の名に由縁のある、2000年以上もの歴史を持つと言われる神社です。樹齢400年を超える約10本の狭野杉が並ぶ、杉並木の美しさは圧巻!直線の参道では日本一長いといわれています。
住所 | 〒889-4414 宮崎県西諸県郡高原町大字蒲牟田117 | |
---|---|---|
電話番号 | 0984-42-1007 | |
営業時間 | 【開門時間】6:00~18:00 【祈願受付】9:00~15:00、御朱印は16:00まで |
車で約10分
奥霧島温泉郷
神武天皇も浸かったとされる神話の地

霧島の奥座敷にある温泉郷。湯之元温泉を始めとする4つの温泉があり、その泉質の良さから温泉ファンが多く集います。付近には神武天皇がお生まれの際、諸物を洗い清めたと言われる血捨ノ木があり、神武天皇も心と体を洗い清めたと言われています。
奥霧島温泉郷に宿泊
GOAL
Google Mapの読込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がありますのでご了承ください