ここから本文です。
だい20かいきねんかいさい あやひなやままつり【いちぶちゅうしとなりました。】
パンフレット(表紙)
イメージ写真
※コロナウイルス感染の広がりを受け、第20回綾雛山祭りは一部が中止となりました。
楽しみにされていた皆さまには申し訳ありませんが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
なお、詳細につきましては、お問い合わせ先ホームページよりご確認ください。
<中止となった催し>は次のとおりです。
・オープニングセレモニー(2月22日)
・だご汁ふるまい(2月23日)
・人形供養祭(2月29日)
・雛行列(3月1日)
・スタンプラリー(期間中)
・やまびこ雛山マルシェ(2月29日、3月1日)
・ふれあい市場(期間中の土曜日、日曜日、祝日)
※南麓公民館「大雛山」や町内外各所(一部を除く)の「雛山」は期間中展示しておりますのでご覧ください。
______________________________________________________________
「第20回記念開催 綾雛山まつり」が開催されます。
開催期間:令和2年2月22日(土曜日)~3月3日(火曜日)
開催時間:午前9時~午後5時 ※展示会場により異なります。
場 所:綾町中央通り商店街 ほか
イベント:期間中 スタンプラリー開催
2月22日(土曜日) 午前10時~ オープニングセレモニー
2月23日(日曜日) 午後 1時~ だご汁ふるまい(200食限定)
2月29日(土曜日) 午前11時~受付 人形供養祭
3月 1日(日曜日) 午前11時~ 綾雛行列
『綾のひな山』の由来
綾の「ひな山」は江戸時代にはじまり、北麓の梅薮地区が発祥とされています。女性は昔より山の神とされ、山の神が住むにふさわしいもので御祝いをしてあげなければという想いから「ひな山」が作られたと言われています。「ひな山」には、女の子のすこやかな成長と末長く幸せにとの願いが込められています。
自然の中に飾りつけた「雛山」が町内約25ヵ所の商店や家々に制作され、それぞれの趣向を凝らして皆さまをお待ちしております。
25ヶ所には、大淀川学習館とシェラトン・グランデ・オーシャンリゾート(宮崎市)も含まれます。
日程 | 2020年2月22日~2020年3月3日 開始・終了時間/午前9時~午後5時 ※展示会場により異なります。 |
---|---|
場所又は所在地 |
綾町中央通り商店街 |
お問い合わせ先 |
名称/綾町商工会(あやちょうしょうこうかい) 電話番号/0985-77-0017 |