ここから本文です。
ごかせがわきょうこく(たかちほきょう)
真名井の滝
ライトアップの様子
三田井を中心にした五ケ瀬川の峡谷7kmを指し、阿蘇溶岩の浸食谷で、幾多の天然記念物を蔵した景勝の地である。
三田井を中心とした五ヶ瀬川の渓谷7kmを指し、阿蘇溶岩の侵食谷で幾多の天然記念物を蔵した景勝の地である。
場所又は所在地 |
〒882-1101 |
---|---|
お問い合わせ先 |
名称/高千穂町企画観光課(たかちほちょうきかくかんこうか) 電話番号/0982-73-1212 |
見ごろ シーズン情報 |
おすすめ季節/通年 |
外国語対応 |
英語 説明看板が左記言語で表記されている。 |
---|
バリアフリー展望台があります:
真名井の滝・柱状節理の断崖・渓谷を見下ろせます。(木造・平坦・出入口幅=約2.2m、勾配=約3°、広さ=約3.5m×6.5m)
※御塩井駐車場からバリアフリー展望台までは、徒歩で約7分です。
多目的トイレ(4箇所あります):
御塩井駐車場内。(車イス対応・ベビーシート・ベビーチェア・温水洗浄機付き便座)
※駐車場からトイレまでは、幅=約120cm・勾配=約3°のスロープであがります。
釣り堀の近く。(車イス対応・ベビーシート・ベビーチェア・温水洗浄機付き便座)※真名井の滝に一番近い。
大橋(第3)駐車場内、左奥。(車イス対応・温水洗浄機付き便座)
第4駐車場内。(車イス対応)
通路(御塩井駐車場からバリアフリー展望台まで):
舗装路です。(幅=約2.2m~3.5mが混在。概ね平坦だが、御塩井駐車場から御橋までは勾配=約5°の坂で車道。御橋も車道で
徒歩で約1分くらいの長さ)
ホーム > 観光スポット情報検索 > 五ケ瀬川峡谷(高千穂峡)