ここから本文です。
西米良で採れた山菜の料理実演販売を中心とした山あいの村ならではのイベントで、1000人以上の観光客が訪れています。毎年5月3日に「平成の桃源郷おがわ作小屋村」で開催。
小川集落の「平成の桃源郷おがわ作小屋村」は、旧米良領主の菊池氏が居を構えた地。江戸時代中期から約200年間、米良の中心地として栄えた場所で、会場施設の石垣は当時のもの。城風の建物は資料館で、歴史資料、民俗資料など約330点が展示されています。ほかに古民家風の交流施設やコテージ「民話の宿」もあります。
ワラビやタケノコ、タラの芽、ヨモギなど山菜の調理実演が行われ、西米良で採れた野趣あふれる山菜料理をその場で楽しむことができます。
山菜販売は毎年行列ができるほどの人気で、午前中には完売してしまいます。お求めの方は早めにいらして確実に購入された後、食事と自然を満喫しながらゆっくりと過ごされることをお勧めします。
500年以上の伝統がある小川米良神楽の披露や、米良地方に伝わる河童伝説「カリコボーズ」の話などの民話を語り部が語るイベントなども行われますのでそちらもご堪能ください。
市町村 | 西米良村小川 |
---|---|
開催期間 |
5月上旬 |
会場 | 平成の桃源郷 おがわ作小屋村 |
お問い合せ先 | 平成の桃源郷 おがわ作小屋村 TEL:0983-37-1240 |
このページに関するお問い合わせは
宮崎県 商工観光労働部 観光交流推進局観光推進課
宮崎県宮崎市橘通東2丁目10-1
電話:0985-26-7530 FAX:0985-26-7327