ここから本文です。
魅力ある全村森林公園づくりを村おこしのキャッチフレーズにする諸塚村。平成16年には日本初の村ぐるみのFSC認証(森林が適正に管理されていることを証明する世界的な認証制度)を取得し、さまざまな形で森林の魅力を発信しています。日本一早い! と銘打った、山開きイベントです。子どもの参加も可。
山開きの神事が行われるのは、諸塚山を臨む飯干緑地広場。ここには、諸塚山遥拝堂があります。
9時から飯干緑地広場で参加者の受付。9時45分からの式典、神事に続いて、テープカットならぬ、丸太をのこぎりでひく「ウッドカット」を行い、登山開始。約2時間ほどで往復し、下山後、甘酒のふるまい、温かい猪汁や特産品などの販売、伝統芸能の披露が行われます。
過去に降雪、道路凍結などもあり、持ち物やタイヤチェーンなど天候の変化への備えが必要です。
詳しい情報はもろつかナビHP(外部サイトへリンク)をご覧ください。
市町村 | 諸塚村 |
---|---|
開催期間 | 3月上旬 |
会場 | 飯干緑地広場~諸塚山 |
お問い合せ先 | 諸塚村観光協会(しいたけの館21内) TEL:0982-65-0178 |
このページに関するお問い合わせは
宮崎県 商工観光労働部 観光経済交流局 観光推進課
宮崎県宮崎市橘通東2丁目10-1
電話:0985-26-7530 FAX:0985-26-7327