ここから本文です。
須木は山間の静かな地域で、農林畜産業が盛ん。中でも栗は須木の特産で、さまざまな栗の加工品も作られています。まつりは、ままこ滝、小野湖を中心に広がる「すきむらんど」内の天然温泉「かじかの湯」駐車場で行われます。
栗狩りは、須木栗振興協議会所有の栗園で行われます。参加受付は当日の9時からで、どなたでも参加できます(有料、先着200名)。
すきむらんど温泉かじかの湯周辺では、魚のつかみ取りやステージショー、栗や柚子、木工製品など須木の特産品の販売などが行われます。須木特産品が当たる大抽選会も行われます。
子どもから大人までどなたでも参加できます。入園料は大人200円、子ども100円。(定員200名に達し次第受付を終了します。)
長袖、長ズボン、手袋、帽子など、斜面での栗拾いができる服装でご参加ください。
拾った栗は、有料で持ち帰りできます。
市町村 | 小林市須木 |
---|---|
開催期間 | 9月下旬 |
会場 | すきむらんど温泉かじかの湯駐車場 |
お問い合せ先 | すきむらんど TEL:0984-48-2480 |
このページに関するお問い合わせは
宮崎県 商工観光労働部 観光経済交流局 観光推進課
宮崎県宮崎市橘通東2丁目10-1
電話:0985-26-7530 FAX:0985-26-7327