【お願い】宮崎春季キャンプ2021(プロ野球及びJリーグ)について
キャンプ実施団体について
当県でキャンプを実施する団体は下記のとおりです。
【プロ野球】7球団
- 読売巨人軍 <1軍:2月1日(月曜日)~2月14日(日曜日)>、<2軍:2月1日(月曜日)~2月24日(水曜日)>、<3軍:2月14日(日曜日)~2月28日(日曜日)>
- 広島東洋カープ(二軍) <2月1日(月曜日)~3月1日(月曜日)>
- 東京ヤクルトスワローズ(ファーム) <2月1日(月曜日)~3月1日(月曜日)>
- 福岡ソフトバンクホークス <2月1日(月曜日)~2月28日(日曜日)>
- 埼玉西武ライオンズ <2月1日(月曜日)~2月21日(日曜日)>
- オリックス・バファローズ <A・Bグループ:2月1日(月曜日)~2月28日(日曜日)>、<Cグループ:2月16日(火曜日)~28日(日曜日)>
- 東北楽天ゴールデンイーグルス(ファーム) <2月23日(火曜日・祝日)~3月7日(日曜日)>
【Jリーグ】17チーム
- ベガルタ仙台 <1月25日(月曜日)~最終日未定>
- 鹿島アントラーズ <2月3日(水曜日)~2月13日(土曜日)>
- 横浜F・マリノス <2月11日(木曜日・祝日)~2月20日(土曜日)>
- 横浜FC <1月28日(木曜日)~2月7日(日曜日)>
- セレッソ大阪 <1月31日(日曜日)~2月13日(土曜日)>
- サンフレッチェ広島 <1月24日(日曜日)~1月31日(日曜日)>
- 徳島ヴォルティス <1月25日(月曜日)~2月7日(日曜日)>
- アビスパ福岡 <1月30日(土曜日)~2月11日(木曜日・祝日)>
- 栃木SC <2月2日(火曜日)~2月13日(土曜日)>
- FC町田ゼルビア <2月4日(木曜日)~2月14日(日曜日)>
- ヴァンフォーレ甲府 <1月27日(水曜日)~2月13日(土曜日)>
- ツエーゲン金沢 <1月16日(土曜日)~2月19日(金曜日)>
- ファジアーノ岡山 <2月5日(金曜日)~2月13日(土曜日)>
- V・ファーレン長崎 <2月3日(水曜日)~2月13日(土曜日)>
- いわてグルージャ盛岡 <2月18日(木曜日)~2月26日(金曜日)>
- FC岐阜 <2月10日(水曜日)~2月21日(日曜日)>
- FC今治 <2月14日(日曜日)~2月24日(水曜日)>
キャンプの観覧について
県及び受入市町からの要請を受け、新型コロナウイルス感染防止のため、国の緊急事態宣言期間中(1月7日から3月7日)は一般の方のキャンプ観覧は出来ません。
皆様のご理解とご協力をお願いします。
ファンの皆様へのお願い
キャンプ期間中は、以下の行為についてお控えくださいますようお願いします。
- 選手へファンサービス(握手・写真撮影・サイン・接近・接触・声がけ等)を求める
- キャンプ施設や宿泊施設、空港等で選手の出入りを待つ
新型コロナウイルス感染症対策について
プロ野球とJリーグ合同設置の新型コロナウイルス対策連絡会議等において専門家チームからの意見も踏まえた上で、万全の対策を施しキャンプを実施します。
(1)県から球団・チーム等への要請
県民に求めるものと同様の最大限の行動要請の遵守
【例】・外出は慎重に
・会食は4人以下かつ2時間以内 等
※感染防止対策のお願い※(PDF:972KB)
(2)プロ野球、Jリーグの主な対策
<プロ野球>
①選手、スタッフがキャンプ地入りする前にPCR検査で陰性確認。キャンプイン後も1週間に1回程度、定期的に検査。
②球団OBを含む評論家、報道陣にも移動前のPCR検査の要請。
③受入自治体や宿泊ホテル関係者等のPCR検査実施。
④NPB宮崎春季キャンプ新型コロナウイルス感染予防ガイドラインの遵守。
<Jリーグ>
①選手、スタッフがキャンプ地入りする前にPCR検査で陰性確認。キャンプイン後も1週間に1回程度、定期的に検査。
②キャンプ地でのファンサービスの未実施(申し合わせ事項)。
③Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドラインの遵守。
(3)キャンプ受入市町と連携した主な対策
フェニックス・リーグでの実績をもとに、医療機関、検査機関等と連携した体調不良者発生時等のスムーズな医療受診体制の確立。
当協会からの情報提供について
例年当協会では、旬ナビHP及びキャンプガイドマップ(パンフレット)でキャンプ日程やトレーニングマッチ(Jリーグ)等の情報提供を行っておりましたが、
緊急事態宣言期間中は新型コロナウイルス感染症対策のためキャンプの情報提供は控えさせていただきます。
緊急事態宣言が解除になり次第、改めてHP公開・パンフレット配布について検討します。何卒ご了承ください。