ここから本文です。
1 . 事業概要
宿泊施設や観光施設等における新型コロナウイルス感染防止の更なる充実を図るため、それに係る費用の一部を助成します。
注)市町村(市町村が設置する宿泊施設または観光施設等を管理するものを含む。)は、申請先が異なりますので、宮崎県新型コロナウイルス感染症対策特設サイト(外部サイトへリンク)をご覧ください。
2 . 補助対象者
(1)宮崎県内で主として県内外からの観光客(ビジネス客を含む。)を受け入れる宿泊事業者(旅館業法第3条の規定により旅館業の許可を受けた者。 ただし、下宿営業及び風俗営業等の規制及び業務の適正化に関する法律第2条第6項に規定する店舗型性風俗特殊営業に係る施設は除く。)
(2)宮崎県内の観光施設等(※)を営む事業者
(3)市町村
(4)市町村が設置する宿泊施設または観光施設等(※)を管理する者
※ 観光施設等:「宮崎県観光入り込み客統計調査」の調査対象となる観光地点
3 . 補助対象事業
(1)感染防止対策のための備品購入等
例)サーモグラフィー装置、パーティション、紫外線照射器、消毒作業の外注 等
(2)感染防止対策のための施設改修
例)手動ドアから自動ドアへの改修、非接触自動チェックイン・精算機の導入 等
4 . 補助率、上限額
(1)民間事業者(市町村が設置する宿泊施設または観光施設等を管理する者を除く。)
1施設あたり補助対象経費の4分の3以内(上限60万円)
(2)市町村、市町村が設置する宿泊施設または観光施設等を管理する者
1施設当たり補助対象経費の2分の1以内(上限40万円)
5 . 支払い方法
概算払い
6 . 補助対象期間
令和2年7月22日(水曜日)から令和3年2月28日(日曜日)までに購入または実施し、かつ同日までに支払いが完了するもの
※締め切り日以前であっても、申請額の累計が予算額に達した場合には受付を終了いたします。
7 . 申請について
(1)申請受付期間
令和3年2月28日(日曜日)まで
(2)の申請先に、郵送してください。
※締め切り日以前であっても、申請額の累計が予算額に達した場合には受付を終了いたします。
(2)申請・お問い合わせ先
ア 民間事業者(市町村が設置する宿泊施設または観光施設等を管理する者を除く。)
公益財団法人宮崎県観光協会
住所:宮崎市錦町1番10号宮崎グリーンスフィア壱番館3階
電話:0985-26-6100 FAX:0985-26-6123
イ 市町村、市町村が設置する宿泊施設または観光施設等を管理する者
宮崎県商工観光労働部 観光経済交流局 観光推進課 観光戦略担当
住所:宮崎市橘通東2丁目10番1号 県庁8号館2階
電話:0985-26-7104 FAX:0985-26-7327
8 . 関係様式等
<補助金交付要綱等>
○観光施設等受入環境整備支援事業費補助金交付要綱(PDF:587KB)
○補助金申請書等
更新日:2021年2月1日
ホーム > 観光施設等受入環境整備支援事業費補助金について