ここから本文です。
![]() |
|
![]() |
|
|
|
神々しいまでに美しい渓谷、太平洋の大パノラマ、日本一の高さを誇る断崖絶壁や願いが叶うとされている海…。神秘的で壮大な絶景の数々に、こんな美しい場所があったんだ!と心から感動できるはずです。
![]() |
|
![]() |
|
|
|
標高1200m。日本で最初の国立公園に指定された霧島錦江湾国立公園の北部に位置し、豊かな自然の宝庫としても知られる県内屈指の観光エリアです。四季折々の景色は訪れる観光客を楽しませてくれます。
※県道1号線(小林えびの高原牧園線)は、土曜日・日曜日の9時から17時まで、屋根付きの自動車に限り、通行できるようになっています。(外部サイトへリンク)
霧島連山を背に広がる花の高原。九州山地を望み、眼下に西諸盆地が展望できます。春は菜の花・アイスランドポピー、夏にはサルスベリ・アメリカフヨウ・サルビア、秋には色とりどりのコスモスが一面を彩ります。
日南海岸国定公園の最南端に位置し、太平洋に突き出た先端には、白亜の燈台が大自然に包まれて、眩しいばかりに白く輝いている姿はとてもロマンチック。岬一帯には、雄大な景観の中にのびのびと約100頭の野生馬が棲息しています。
霧島ジオパーク内に属し、幅80m、長さ600mと川いっぱいに広がる甌穴群の間を縫った水が、その先端で滝となります。滝は大滝、男滝、女滝からなり、轟音とともに飛沫をあげる様は雄大かつ爽快。日本の滝百選に選定されています。
海の絶景に建つ鵜戸神宮、周囲を奇岩に囲まれたパワースポット青島、そして飫肥城跡周辺の落ち着いた街並みや古代の歴史を物語る西都原…。心を癒すスピリチュアルスポットに出掛けませんか。
![]() |
|
![]() |
|
|
|
更新日:2023年4月24日